八丈島の旅 1日目 [旅行]

久々の旅です。コロナが始まったころキャンセルしてた八丈島の旅
コロナもかなり治まってツアーが再開されたので思い切って参加!
朝7時半頃広島空港到着、閑散としてます。集合もなく各自で手続きして
飛行機に乗り込みました。2年ぶりの飛行機、富士山がとっても綺麗に見えました。

1-1.JPG
1.JPG
羽田では2時間近く乗り継ぎ時間がありますが、大人しく座って待ってました。
羽田発12時10分、50分足らずで八丈島です。
バス3台で分乗、密にならないように時間差で観光です。
皆さんマスク姿、度々の検温、消毒、ツアーの人とも話すこともなく
明らかに今までの旅行とは異なってます。
八丈富士が綺麗に見えます[exclamation]

page4.jpg
まずは陣屋跡、玉垣石へ。玉石垣・ふるさと村はかつて流人が玉石を運び積み上げた
玉石垣が残る大里地区に伝統工法で民家を修理し、母屋や馬小屋、高倉、閑所(トイレ)が
移築保存されています。

6-1.JPG
1個の玉石のまわりを6個の玉石が囲む形で形成された石垣。
美しい風情のある八丈島の伝統的な景観ですが、玉石は横間ヶ浦の浜から
流人によって運ばれたそうです。一つがとっても重くて大変な作業だったそうです。

IMG_0178.JPG
あしたば工場見学。「あしたば」は、別名「八丈草」とも言われ独特の苦みを持つ
セリ科の多年草です。「今日新芽を摘んでも、翌日にはまた新しい芽が出てくる」
といわれるほど生命力が強いことがその名の由来とされています。
健康食品の1種で飲み物、ふりかけ、そば、など色々なものに入れてありますが
こんな類のものは好みではありません。

page6.jpg
yuuki_pb.jpg
八丈島は漁業の島、サーフィン、ダイビング、海水浴などが盛んとか。
海は荒れるし岩場は黒い火山岩,ゴツゴツして危なそうです。

page1.jpg
南原千畳敷は伊豆諸島、黒い火山岩で形成された台地です。
長さ500m、幅100mの範囲に、冷えた溶岩が黒い岩となって続いています。
黒い岩の向こうに海原が広がってます。今は無人島の八丈小島も見えます。
イソギクが沢山咲いて綺麗です。

IMG_0275.JPG
イソギク.JPG
豊臣秀吉の5大老の一人宇喜多秀家。関ヶ原の戦いに敗れ八丈島に流された
宇喜多一族に島の人は温かく接し続けたそうです。妻の豪姫とは離れ離れになったそうですが
秀家が築いた岡山城400年の節目に秀家と豪姫の像が作られ再会したそうです。

IMG_0255.JPG
八丈島の歴史も観光も殆ど知識がなくてやっぱり旅は勉強になって楽しい[るんるん]

大越園地、アロエ園に行きました。キダチアロエの花が咲いてます。
これから一面赤のお花が綺麗だそうです。

page2.jpg
永郷展望台からは幻想的な八丈小富士、灯台が見えます。

page3.jpg
IMG_0384.JPG

宿泊はリードパークホテル、とっても綺麗です。クリスマスの飾りが沢山!

IMG_0369.JPG
IMG_0365.JPG
ホテル直営の牧場に乳しぼりを見学に~説明もなく愛想なし[ふらふら]

IMG_0379.JPG
夕食は会席和食、お刺身は厚すぎて苦手、カキもパス。お味も??

IMG_E0367.JPG
お部屋写真は夫の趣味(笑)海外に比べるとはるかに楽な旅、露天風呂に入ってゆっくりです。

page.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。